NEWS

2014/09/05
強酸性液肥・アリンサンデスはブルーベリーにも好評です

ブルーベリー農家さんより「酸性のアリンサンデス2号は酸性土壌を好むブルーベリーに使用できるのでしょうか?」というお問い合わせを頂きました。 アリンサンデス2号はブルーベリー農家さんに愛用されております。 どうぞ一度お試し…続きを読む

2014/08/27
桃の収量・品質改善にアリンサンデス2号

I氏と友人H氏は数年前から桃の品質と収量に悩んでいたそうです。続きを読む

2014/08/21
馬鈴薯にクエン酸カルシウムが効いた!

2014年、I氏は現代農業の記事(馬鈴薯に硝酸カルシウム使用)にヒントを得て…続きを読む

2014/06/12
リンゴ栽培に3種混合で快調にスタート

昨年、収穫後からアリンサンデス2号を散布し始め…続きを読む

2014/06/09
アリンサンデス2号の「みかん」使用例

みかんへの施肥箇条書き続きを読む

2014/04/17
さくらんぼの花芽が畑全部で充実した!

今年は、アリンサンデス2号と粉末アミノサンデスの2種類を混合し、500倍の濃度で10日おきに2回散布しました。続きを読む

2014/02/03
光沢のあるマンゴーが収穫された

他の生産者には何を使っているか秘密です続きを読む

2013/11/29
化粧品用バラに使用 広島県

アリンサンデス2号、バラにかん注で施用・・・続きを読む

2013/10/21
梨 不作の年に最高の出来  

平成25年は不作の年であったが、アリンサンデス2号散布で最高の梨が得られた。・・・続きを読む

2013/10/18
カボチャ  沖縄

アリンサンデス2号を使用することにより樹が暴れるくらい樹勢が強くなるが、着花が良くなり、養分転流が盛大になることで大玉となることがわかった。・・・続きを読む

2013/10/18
水稲 アリンサンデス2号散布 むかわ町

アリンサンデス2号を使用すると品質の良い米が取れた。・・・続きを読む

2013/10/11
ブドウ栽培に亜リン酸肥料がよい 現代農業2011年6月

ブドウ栽培に亜リン酸肥料を使うと粒の大きい糖度の高いブドウが収穫できます…続きを読む

2013/10/10
トマト連続摘心栽培 現代農業2013年5月号記事

福岡県でアリンサンデス2号、アミノサンデスMgとエヌピーサンCaの3種類を使用し、1年中ハウスにネットを張らないでトマトの連続摘心栽培を行っています…続きを読む

2013/10/03
早霜、遅霜の予防

青森県のリンゴ畑で、早霜、遅霜の予防にオリゴ糖がたっぷり入ったエヌピーサンCaと亜リン酸が主成分のアリンサンデス2号が使われています…続きを読む

2013/09/19
水稲にアリンサンデス2号をヘリコプター散布

葉先が色落ちせず色が濃い
葉が穂より長く、節間が短く、草丈が短い
株が太く艶があり、茎が硬く倒伏の気配がない
実入りが良い …続きを読む